Home

でくのの日記
不定期更新中
【1999年】 【2000年前半】 【2000年後半】 【2001年前半】
【2001年パート3】
8月29日 き、今日こそは…っ!
起きました!!
……夕方5時に寝て深夜1時半に(爆)

ダメです、なんか寝過ぎです(>_<)

貰い物のカボチャの料理方法に天ぷらしか思いつかず
(煮るのは失敗します、パイはあんまり作ったことがない)
たくさんのカボチャの天ぷらが出来上がりました。
甘くて美味しかったです(^_^)b
一緒に大好きなタマネギのかき掲げも作りました。
食べきれないほどの山になりました(^^ゞ

とりあえず、3食天ぷらで過ごしました。(笑)

8月28日 昨日と同じ事をしております。
なんでかなぁ(>_<)
とりあえず、肩こりから痛みが来ている可能性もあるので、
それ関係の飲み薬でも試してみることにします。
まぁ、今日は調子がいいんですけどね。

はてさて、ここのところネットゲームはクロスゲートばかりだったんですが、
学生の夏休み終了を前にして
UOで長期報奨制度が導入されました。
長くプレイをやっていないと貰えないアイテムを貰える制度ですね。
ずっと楽しみにしていたので嬉しい限りです。
これでようやく私の手に入るわ、ドラゴンのぬいぐるみがッ!(笑)
ず~~~~~~~っと、持ってる人のが羨ましかったんですよ~。

というわけで、夏休みが完全に終わって
学生が撤退したらUOに戻ります。
家を買うためにお金貯めないと(とほほ)
それまではクロスゲートを頑張っています。

8月27日 日付を書いたあとで何ですが、実は嘘ついてます。
今、8月28日です。しかも昼。

昨日は夕方の4時に頭痛で眠ったきり、
翌朝の7時まで目を覚ましませんでした。
それでもまだ少し頭痛が…。
今まで頭痛薬って飲んだこと無かったんですが、飲んでみるようなのかなぁ。

親や祖父母が脳の血管関係の病気で死んでるので、
イヤンな感じです(>_<)

8月26日 天気が良くても悪くても、何処か蒸し暑い日が続きますよね。
私は東北に限りなく近い関東出身なので
暑いのはつらいです。

なので、クーラーをかけた部屋の中で読書していました。
とはいえ、マンガですけどね(^^ゞ
「新ゴーマニズム宣言」の10巻を買ってきて読んでました。
突っ込みながら読んで、色々自分なりに考える材料としては
この本はとても良いモノだと思っています。
初期の頃から買ってきていますし(^^ゞ

8月25日 うっ、今週は日記があまり書けていないです(>_<)
やはり、夜うたた寝し続けてるのが原因でしょうか。
(気が付くと夜の1時半とか2時半とか)

まぁ、睡眠時間をとって自分の体力が回復してるなら、
とりあえず良し! ということで。

今はDC版「こみっくパーティー」のプレイを眺めています。
コマンド入力が私にはあんまり出来そうもないので、
できる人のプレイを眺めています(T_T)
半数程のキャラをクリアし終わったところですが、
PC版と比べて育成シーンに緊張感があって面白いです。
問題は緊張感がありすぎることかも。
育成のレベルの高さが必要なキャラを攻略するのには、
結構きついかな…。
でも、大半が育成レベルが必要なキャラだったりするんですよね。

8月21日 「君が望む永遠」は絵に問題があっての回収だそうですね。
アージュHPで公式発表がありました。
でも、それ以上に驚いたのは
セットアップのパッチが出ていたこと。

そのままでインストールできないゲームは、
売りに出さないでくれないかなぁ(T_T)
ゲーム用のパッチもありましたが、どうやらこれを当てると
問題のシーンがゲーム中に使われなくなる模様。
なので、とりあえず問題が起きるまで当てないことにしました。

で、今噂になってる栃木県の幼女誘拐犯について。
ニュースで犯人宅の部屋が映って「うぐぅ」だらけだったとか。
Kanon系HPも作っている人だったとか。

故郷にほど近い(というか、めっちゃ隣接)してるところで
そういった事件・そういった犯行をする人が出たのもショックですが
一番大事なことは、
「だからって葉鍵に偏見を持つような報道をするな」
と叫ぶことではなくて、
全員がそういう事件の犯人にならないことです。
自分が悪いことをすれば、自分の好きなモノも
悪く思われてしまうのは、仕方のないことです。
好きなモノを悪く思って欲しくなければ、
自分がいい人になればいいだけです。

だから、頑張っていきましょう~。

8月17日 えー、ビックリしたこと。
「君が望む永遠」自主回収

……なんで????
近親相姦ネタでもあったの??

手にはいるかなぁ…。
それとも修正版待ちかなぁ…。

8月15日 ここのところ、寝るのが午前4時とかが続いています。
昨夜もコミケ申込書を書いていたらそんな時間でした。
ねーむーいーぞーーーー!

で、いきなりですが渡辺製作所の「PartyBreaker」、
隠しキャラ2人目がでました。
てか、私は早くCMピーチ瑞希が欲しいです。
強すぎですから。(笑)

8月13日 疲れが残っています、夏コミの。
ずっと座っていたんですけどね~。
先行者ストラップつけてる人や、先行者ディスプレイを作ってる人や、
黒子となって先行者を動かしてる人がいて
とっても面白かったです。

そんな中で凄く質の高いPiaキャロ3のコスプレさんがいて、
記念写真を撮らせて貰いました。
もう、ご機嫌です(^^

でも、今回委託品が売り切れたんで、
サンクリには絶対新刊出さなきゃいけなくなりました。
うううっ、頑張れ私!(爆)

8月9日 いよいよ明日からコミケです。
私はお仕事があるので日曜のみの参加ですが、
どうぞ皆さま気をつけて&頑張って行ってきて下さい。

さて、今日はDC版こみパの発売日です。
とりあえず今回は長谷部彩狙いです。

…クリアするまでプレイするのかな?(大汗)

とりあえず、育成は大好きなので育成を楽しんできます(^^ゞ

8月6日 広島平和記念日です。
今日は長崎で私の大好きな歌手が野外無料ライブを行っている日です。
行きたかったな~~~~~~~~~~っ(>_<)

でも、また今日も小泉総理が靖国を参拝することに対しての
中国や日本内部の発言とかのニュースがいっぱい。
お参りぐらいやらせてあげて良いと思うんだけどなぁ。
別にそこに眠ってる人全員が「よっしゃ敵は全部皆殺しだ!」
とか思いながら戦っていたわけじゃないでしょうに。

でも、今日は大夫涼しい一日でした。
明日にはワンフェスの写真やイラストを完成させたいなと思っています。

8月4日 眠いーーー眠いよーーー(>_<)
昨夜遅くまで起きていたのが悪かったよ~。
朝9時から仕事なのに、5時に寝るのは無謀だったよ…。

というわけで、3万Hit記念に水橋さんから記念SSを頂いているんですが、
掲載は明日以降です。
18禁ですよ~、名雪が××されてますよ~(爆)

でも、明日はやっぱりワンフェスへ行ってこようかと思います。
フィギュアのコンテンツを更新したいので(^^ゞ
コスプレも更新できるよう、頑張って写真撮ってきたいと思います。
とはいえ、ワンフェスのコスプレは列に並んで写真撮りますからねぇ(>_<)

8月2日 はぁ~~、クロスゲートばっかりやってます(>_<)
やっと、やっと!
僧侶から看護婦へ転職するための資金繰りが整ってきました。(爆)
これでやっと、まともに武器防具が装備できます。

代わりに夏コミ新刊の進みが遅いですが(T_T)
出ないかも…。
色々イラスト描きもやっていますので(^^ゞ

しかし、暑いです……たれて溶けて潰れています。
でも、最近は「30度? 涼しいと思うのに?」と、
ちょっとずつ気温に対する感覚が麻痺してきています。

涼しくなってよぅ~~(>_<)

8月1日 昨日の分と兼ねているので、昼間からの日記更新です(^^ゞ
お布団干そうと思ったら曇ってきて残念(>_<)
…と、こんな感じで今日の日記はとりとめがないです。

えーと、まずサンクリの当選葉書が来ました。
詳しいことはインフォメーションに書いています。
夏コミに新刊が出なくとも、そちらでは新刊出さなくちゃ。

家庭裁判所に行ってきました。
書類の書き方を聞きに行っただけですが(^^ゞ
緊張しますね~(>_<) 
たいしたことはしていないはずなのに、めちゃくちゃ疲れました。

今まで一通も来なかったウィルスメールが最近来るようになったのですが、
なんていうか、面白いですね~。(爆)
だって、題名がないし差出人がないし、本文がない、
こんな怪しい物についてるファイルを、
今時どこの誰が開いて見るんでしょう?
とりあえず、物珍しさで今は届くと喜んでいますが、
そう遠くない将来に飽きそうです>ウィルスメール

7月29日 はぁ~、涼しいって良いですねぇ~(^^
洗濯物は乾きにくいし、布団もふっくらとしませんが、
出歩くにはやっぱり涼しくないと。

とはいえ、今日は調子が悪くて家で寝ていたんですけどね(>_<)
ジャフコンいけなかった~~(T_T)

というわけで、ワンフェスは行こう! と意気込み新に思うんですが、
この調子だと新刊が出なくなってしまうんで
そちらへも行けないかも。
友人のブースが出るそうなので、せめて宣伝だけはっ!
と思っていますので、行かれる方はどうぞ覗いていてくださいね。
詳しくは「TEAR-BOX」をどうぞ(^^

7月25日 今日はうなぎ…じゃなかった、土用の丑の日です。
平賀源内でしたっけ?? 
土用の丑の日にうなぎを食べようって言う旨のキャッチコピーを作ったのは。
ありがたいことです(^^
うなぎおいしー♪

ただ、買い出しの帰りに雨に降られたんでちょっと頭が痛いです(>_<)
今夜は早めに寝よう!
…シスプリを見ずに。(笑)プロジェクトXは見るけど。(笑)

明日発売のエニックス製ネットゲーム「クロスゲート」、
今からとても楽しみです。
素敵に無敵な看護婦さんを目指したいと思います。
プレイする方、私のキャラを見かけたらどうぞ冒険に誘ってやってください。

7月24日 日本の手続きに関する面倒さはどうにかならないかな~、
等と考えてると、つい小泉首相にメールを出したくなりませんか?
暑い中、面倒な手続きの準備をするだけでテンパってマス(>_<)

とりあえずイベントが終わったので「雫」のレビューをアップしてみましたが
思い入れのあるゲーム過ぎて、上手くまとまらないです。
まとまったらまた更新かけたいと思っています。
「凄い作品だ!」と叫ぶつもりは無いですが、
良い部分がかなり多い作品だと思っていますし。
「大事な人が死んだから悲しい」じゃない悲しみを、
誰かが消える以外での虚無の涙を表現した作品は、
未だに数少ないですからねぇ。

そう言う意味では偉大なのかも。

7月21日 明石の花火大会で死者が出てるとか(T_T)
しかも、小さい子どもがたくさん(>_<)

花火大会の為に来た人が、駅の側の歩道橋上で押し合い
将棋倒しになったとか。
これって、花火主催者側が交通整理しておけばなんとでもなったことでしょう(>_<)
しかも、主催が市って…。
これから責め立てられることは必須ですね>市

でも、責めても人は帰ってこないです(>_<)
ちょっとの不注意で簡単に人が死んでしまうこと、
その人は帰ってこないこと、それをもっと気にして欲しかったとは思いますが。

死ななくても良いことで、人が死ぬのは悲しいことです。
死んでしまった当人や周りの人、そうでない関係のない人にとっても。

亡くなった皆さまのご冥福をお祈りします。(T_T)

7月20日 コミケ前のイベント参加では今日が最後のBSでした。
隣が「ロボっ娘博覧会」だったので、そちらからのコスプレも多かったですが、
Kanon冬服も多かったです。
手作りが多いのは良いんですが、暑かったでしょうね(^^ゞ

イベントでは委託も受けたんですが、あまりお役に立てなかったのが(>_<)
それと、張り紙を見て何度も足を運んでくださった皆さま、
すいませんでした。

帰り着いて、もうゆっくりぐっすり寝ました。
起きたら身体の節々が痛く…(>_<)

7月19日 雨が降ったり曇ったり、そのお陰で結構涼しい一日でした。
それでも気温は30度越えてますけどね(>_<)

いよいよ明日はイベント。
なんとか新刊も出来上がったんで売れると良いなと思っています。
もちろん、委託分は真っ先に売り切れて欲しいです。
…言わなくても売り切れそうですが(^^ゞ

では、最後の荷物確認。
明日は佐祐理さん単体フィギュアでお出迎えです。
7月17日 まーだ昼の2時半なんですが、もう日記書いちゃいます。
昨日と兼用って事で(^^ゞ

しかし、もう間もなくイベント。
でも、まだ半分に至らない原稿。
これから苦手なイラストを描かなきゃいけないんだよーー(>_<)
今日中に本文仕上がらせないとまずいよーーー(>_<)
でも昨夜は豪快に寝ちゃったよーーーーー(>_<)

というわけで、頑張って書いてます。
観鈴誕生日本と言いながら敬介パパ本を!(爆)

7月14日 ゆであがりそうなんですが…。
このままだとゆであがって、スライスされそうなんですが…。
そろそろ雨を……。

誰もが思っているだろう泣き言はここでやめて。
コミケのカタログを買ってきました。
相変わらず厚いのはお約束ですが、表紙がなかなか笑えます。
門井亜矢さんの表紙ですが、門井さんのファンじゃない人も
今回の表紙は絶賛するでしょう。
フットワークの犬が頭にわっかつけてるし。(笑)

でも、サーチエンジンサイトの「コミケの宣伝ページ」、
受かったわけじゃない私は登録してないんですよね。
落ちたわけでもないんですが。
(お盆があると思って申し込まなかった、が正解)
委託はするんで、どっかで宣伝したいなぁ。
7月12日
昨日はサンデーの「かってに改蔵」で、
『語尾に(笑)をつければ何を言っても許される』ってネタに大笑いしました。
でも、この(笑)、本来の使われ方を知って使ってる人って
どのくらい居るんでしょうね?
(確かインタビューなどで「そこで(発言者が)笑いながら発言した」
って意味の記号のような物のはず)

「どっちの料理ショー」を見ながらふと気が付いたことが。
私ってサザエを食べたことがないんですよね~。
海無し県出身者で貧乏小市民にはサザエの壺焼きなんて夢の食べ物(T_T)
しかも食べたことのない物をはじめて食べるときは
必ず吐いちゃう体質なんで、食べたくても食べるのが怖い(>_<)
おいしい物は幼少の頃から食べておいた方がいいですね。

7月7日
七夕なんて言っていられません。
今日は実家に言って、兄と対決。
…私が兄をどれほど客観的に、また事例をどれほど書き連ねても、
誰も兄の実像を正しく想像は出来ないかと思います。
だって。

人として理解できる範疇を越えた暴虐無人ぶりですから。

「百聞は一見に如かず」
この言葉は、兄の横暴さを表すの最適だと判りました。

私、もう、我慢しなくて良いですよね?
わたし、もう、家族にも愛されない人生、嫌です。

7月6日
うあぁ~~~~~~~~~~んっ!

と、「ONE」の繭のように、景気よく泣きたい気分です。
下の日記に書いた小説投稿企画、ギリギリで応募したんですが…。
ギリギリだったが故に、文字数制限チェックし忘れました。
5000文字越えたら確実にアウトなのに、
どうやら思い切り越えてるっぽい…。

いいです。
ちゃんと納得のいく長さでかき上げて、本にして出します。
と言うわけで、「ぶんぶん4」で知り合いさんに委託する本はこれになりそうです。

7月5日
5日の日記と言いながら、書いているのは6日真夜中。
しかもついさっき目が覚めたところです。
……。
春眠でなくとも暁を覚えないものですよね? ね?

とりあえず、サーチエンジンサイト「コミコミネット」さまでやっている
小説投稿コーナーにチャレンジしようと画策中。
締め切り明日なんですが。(大汗)
文字数の制限、少なすぎて大変なんですが。(涙汗)

ちょっと頑張ってみます。
7月3日
とある検索サイトさんの企画で、課題付きの小説を募集していたんですが、
「応募しよう」と思いつつ、気が付けば締め切り3日前になっていました。
うわーーーっ(>_<) 折角ネタを考えたのにっっ!

無駄にするのは勿体ないので、とりあえず書きます。
間に合わなかったら、同人誌で出します。
同人誌で出す場合は知り合いさんのところで委託になるかも。
どちらにせよ、頑張りマス~(>_<)
7月2日
いよいよ夏本番、めっちゃ暑いですね(T_T)
かき氷を食べに行くにも、道中が暑いんで出掛ける気が起きないです。

散らかってる本を片付けていてちょっとビックリ、
七瀬葵さんが違う名前の方でエルフ新作の原画やってますね。
流石に「七瀬葵」の名前だと、
未成年者が買おうとするからまずいんでしょうか。
未成年者が18禁を買う>親が見つける>親が18禁を作った側に文句を言う
と言うコンボが出来上がりますからねぇ。
なんで買った本人に文句を言わないで、製作・販売側に文句を言うのかは
親になったことのない身には謎ですが。

私的には「卒業」「同級生1」が大好きだったので、
エルフには是非竹井さんの原画で「同級生3」を出して欲しいんですけどね。